• 前大徳
  • 福聚院 前大徳
  • 前大徳
  • 卍
  • 佐藤朴堂共箱タトウ
  • 福聚院
  • 真筆茶掛け紅爐一點雪◆大徳寺派 福聚院
  • 卍 真筆茶掛け紅爐一點雪◆大徳寺派
  • 卍 真筆茶掛け紅爐一點雪◆大徳寺派
  • 福聚院 前大徳
  • 福聚院
  • 真筆茶掛け紅爐一點雪◆大徳寺派 福聚院
  • 前大徳 佐藤朴堂共箱タトウ
  • 福聚院 前大徳
  • 真筆茶掛け紅爐一點雪◆大徳寺派 福聚院
  • 前大徳 佐藤朴堂共箱タトウ
  • 卍 真筆茶掛け紅爐一點雪◆大徳寺派
  • 福聚院

卍 真筆茶掛け紅爐一點雪◆大徳寺派 福聚院 前大徳 佐藤朴堂共箱タトウ

¥10970.10 税込

在庫なし

この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥4,390以上のご注文で国内送料が無料になります。


卍 真筆茶掛け紅爐一點雪◆大徳寺派 福聚院 前大徳 佐藤朴堂共箱タトウ

MT様 ARMOR アルモア 4U D360 特注 ラックケース

民芸品 水差し

磁器壺 花入れ

WDCC イッツ ア スモールワールド お姉様 お兄様 鳥居

ルノルマンカード

小鉋 館 清玄作

IAIA様 毒の花 皐月恵 技法 ミクスドメディア

サウンド収録セット

2216 様中村宗哲作白漆山水蒔絵中棗共布鵬雲斎め箱MR8145

バンブー様 京商 オプティマ 復刻盤 フルセット ブラシレスモーター

■画 題■ 「茶掛け 紅爐一點雪」・福聚院住職 前大徳 佐藤朴堂 ■寸 法■ (約)幅 36cm× 長さ 171.5cm・軸先寸 ■略 歴■ 佐藤朴堂(さとう ぼくどう) 1935年 京都生れ。 1947年 兵庫県大徳寺派蔵雲寺 熈道和尚に就いて得度。 1956年 妙心寺専門道場に掛塔。 1971年 大徳寺派福聚院住職。 1977年 大徳寺前住位稟承。 本紙に若干のシミがあります。表装は良い状態です。 こちらの茶掛け 紅爐一點雪は、大徳寺派 福聚院 住職 前大徳 佐藤朴堂 老師の真筆一行ものでございます。 軸先:黒漆塗。  紙本:墨書。  箱書、花押があります。  共箱、タトウ箱付。  関防印は、無一物です。 〜紅爐一點雪(こうろいってんのゆき)とはどんな意味?〜 真っ赤に燃え盛る炉の上に一片の雪が舞い落ち、瞬時に消えるさまを表現しています。 正念が持続していれば眼前のできごとを認識しても、次の刹那以降に妄念を発展させない。 没蹤跡(もつしょうせき)の境地を表現したものです。  禅語百科より
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
クロネコヤマト
発送元の地域:
岐阜県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-07-18 05:04:20

商品の説明


ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション